「コンピュータ画家アーロンの誕生」 パメラ・マコーダックによるアーロンの本。 唯一、日本語で読めるものである。 "AARON'S CODE" by Pamela McCorduck. The only book about Harold Cohen's AARON translated to Japanese.
「最初の人工知能の塗り絵の本」 "The First Artificial Intelligence Coloring Book" ハロルド&ベッキー・コーエンのアーロンによる塗り絵の本。 ボストンのコンピュータ・ミュージアムで買った。 そこでアーロンのドローイングを2枚買った。一枚50ドルだった。 Coloring book by Aaron. I got this book at the Computer Museum, Boston. I also got 2 drawings by Aaron there. They were $50 each then.
最初に見つけたハロルド・コーエンの本。 テート・ギャラリーのカタログ。 池袋西武のART VIVANTで買った記憶がある。 This is the first Harold Cohen's book I found. A booklet of Exhibition at the Tate Gallery, London. I bought this one at the Art Book Store "ART VIVANT" in Ikebukuro Seibu.
ピカソ・グラフィックステーションで、試しの出力をしてもらった。 暗いところに微妙にインクの薄い線状の部分がでてしまう。 原因が特定できなかった。 I send a data to Picasso Graphic Station(Hiroshima City). They opened my pdf file and print some large pictures. Some pale parts appeared randomly. We could'nt find out why.